【メルカリ】最安はどこ?送料一覧/発送できるコンビニまとめ

出来るだけ安く送料を済ませたいけど・・メルカリって発送方法がたくさんあったよね;
どの発送方法が一番安いんだろう?

”クリックポスト”が結構お得なんですが、利用していますか?
この記事では、メルカリでの発送に使える送料を一覧にまとめまています!
一番合っている発送方法を探してみてくださいね♪
この記事はこんな方におすすめ
- メルカリで送る際に最安の料金が知りたい
- メルカリで発送できる場所って郵便局と宅配営業所以外にもあるの?
目次 クリックで飛べるよ!
クリックポスト:全国一律198円/25cm×34cm×3cm以内

日本全国一律198円で送る事が出来て、追跡サービスもついています!


クリックポスト
- 料金:全国一律198円
- 追跡サービス:あり
- 住所宛先:印刷のため手書きの必要なし
- 規格:25cm×34cm×3cm以内
25cm×34cm×3cm以内で軽いもの。(1kg以内)

アカウントに宛先を入力、印刷したものを貼ってポストに出せるので宛名書きは不要です。

・amazonアカウント
どちらかでログインする必要があるのか。
最初の準備がちょっと必要なんだね。

-
-
参考【メルカリ】一律198円!クリックポストのやり方手順
【メルカリ】一律198円!クリックポストのやり方手順 ren太メルカリで商品が売れた〜! クリックポストってお得なの? 送り方を知りたいんだけど・・ kuru子クリックポストは、全国一律198円で送る ...
続きを見る
普通郵便(定型、定型外):郵便局に行けばOK。小さいものにオススメ


定型郵便 重量で2段階送料84〜94円/23.5cm×12cm×1cm
定型郵便
- 規格:23.5cm×12cm×1cm
- 重量①:25g以内:84円
- 重量②:50g以内:94円
- 追跡サービス:なし
- 住所宛先:手書き

定型外郵便(規格内) 重量で6段階送料120円〜570円/34cm×25cm×3cm
定型外郵便(規格内)
- 規格:34cm×25cm×3cm
- 重量①:50g以内:120円
- 重量②:51〜100g:140円
- 重量③:101〜150g:205円
- 重量④:151〜250g:250円
- 重量⑤:251〜500g:380円
- 重量⑥:501〜1kg:570円
- 追跡サービス:なし
- 住所宛先:手書き

定型外郵便(規格外) 重量で8段階送料/200円〜1350円/1番長い長さが60cmで3辺合わせて90cmまで
定型外郵便規格外
- 規格:1番長い長さが60cmで3辺合わせて90cmまで
- (A(max60cm)+B+C=90)
- 重量①:50g以内:200円
- 重量②:51〜100g:220円
- 重量③:101〜150g:290円
- 重量④:151〜250g:340円
- 重量⑤:251〜500g:500円
- 重量⑥:501〜1kg:700円
- 重量⑦:1kg1〜2kg:1040円
- 重量⑧:2kg1〜4kg:1350円
- 追跡サービス:なし
- 住所宛先:手書き

ミニレター:62円/9.2cm×16.5cm /25g以内
ミニレター
料金:62円
規格:9.2cm×16.5cm
重量:25g以内
宛名:手書き


レターパックライト:4kg以内/360円/34cm×25.8cm(A4)厚さ3cmまで
レターパックライト
料金:360円
重量:4kg以内
サイズ規格:34cm×25.8cm(A4)厚さは3cmまで

ゆうメール:他の発送の方がお得!

サイズ規格がクリックポストと同じですが割高になります。
ゆうメールは重量で値段が高くなりますが、クリックポストは1kgまで一律198円です。

ゆうメール
サイズ規定:34cm×25×3cm
重量:1kgまで
重量規定①:〜150g:180円
重量規定②:151〜250g:215円
重量規定③:251〜500g:300円
重量規定④:501〜1kg:360円
らくらくメルカリ便:保証、匿名配送あり!送料もお安くてお得


ネコポス 195円/34cm×25.8cm(A4)厚さは2.5cmまで
ネコポス
料金:全国一律195円(税込)
サイズ規格:34cm×25.8cm(A4)厚さは2.5cmまで
宛名:不要

A4以内であれば、厚さを抑えられればらくらくメルカリ便がお得です!
宅急便コンパクト 380円/25cm×20cm×5cm
宅急便コンパクト
70円の専用ボックス購入の必要あり。
料金:全国一律380円
サイズ規格:専用ボックスサイズ
25cm×20cm×5cm

宅配便 サイズで6段階送料930円〜2400 円/60cm〜160cm
宅配便
たて×横×高さの長さ合計
・60cm:約930〜1400円
・80cm:約1150〜1500円
・100cm:約1390〜1800円
・120cm:約1610〜2000円
・140cm:約1850〜2200円
・160cm:約2070〜2400円


上の表は本州同士を出したものなので、それ以外ですと高くなります。



ゆうゆうメルカリ便:保証、匿名配送あり!送料もお安くてお得


ゆうパケット 200円/3辺合計60cm(長辺34cm以内、厚さ3cm以内)
ゆうパケット
料金:一律200円
サイズ規格:3辺合計60cm
(長辺34cm以内、厚さ3cm以内)
重量:1kgまで

らくらくメルカリ便と違い重量の規定があり、料金は5円高いですね。
ゆうパケットプラス 375円/24cm×17cm×7cm
ゆうパケット
料金:一律375円
サイズ規格:24cm×17cm×7cm
重量:2kg


ゆうパック(中〜大型サイズ) サイズで3段階700円〜1000円/60cm〜100cm
ゆうパック(中〜大型サイズ)
料金:荷物の縦、横、高さ合計の長さ
60cm:700円
80cm:800円
100cm:1000円
重量規定:一律25kg以内



梱包・発送たのメル便(家具・家電):大きい家具家電向き。


商品の梱包をしてくれるなんて、楽でいいね!

ヤマト運輸の提供するらくらく家財宅急便をメルカリ便で使える、というものなのでそちらの条件をまとめました。
梱包・発送たのメル便(ヤマトらくらく家財宅急便料金)
サイズ規定:以下3つの条件を満たすもの
①幅、奥行き、高さの3辺合計が450cm以下
②最長辺が250cm以下
③天地が定められたものは高さが200cm以下

宅急便なので、サイズ以外に発送元と先で料金が変わります。


梱包・発送たのメル便(ヤマトらくらく家財宅急便料金)
重量規定:100kg
101〜150kgは搬入、搬出それぞれに料金が加算
重量規定加算①:101〜120kg
┗搬入:11000円
┗搬出:11000円
┗搬入搬出:22000円
重量規定加算②:121〜140kg
┗搬入:16500円
┗搬出:16500円
┗搬入搬出:33000円
重量規定加算③:141〜150kg
┗搬入:22000円
┗搬出:22000円
┗搬入搬出:44000円
【メルカリ】最安はどこ?送料一覧/発送できるコンビニまとめのまとめ

オススメは保証が付いているメルカリ便、安さだとクリックポストです。


送料もしっかり調べて、フリマアプリを楽しみましょう!