ドコモ レンタサイクル

【レンタサイクル】初心者もカンタン!経験者が教える自転車の使い方。

レンタサイクル使い方

【レンタサイクル】初心者もカンタン!経験者が教える自転車の使い方。

kuru子
レンタサイクルを使って見たいけど、自転車の使い方が難しそう・・と思ってないですか?
ren太
この記事ではレンタサイクルの自転車の使い方を、レンタサイクル経験者が初心者の方にも分かりやすく載せています!

この記事はこんな方の疑問に答えます。

  • 街中にあるレンタサイクルが気になっているけど、色々器具がついてて難しそう。
  • 実際にレンタサイクルを使用している人におすすめの使い方を教えて欲しい!
  • レンタサイクルを使っていて困ることはあるの?その対処法も知りたい。

目次 クリックで飛べるよ!

レンタサイクルにはどんな器具がついてるの?

こんにちは。chariです。

このページでは実際の利用者がレンタサイクルの自転車の機能を説明します!

色々な機能があるので、使い方が面倒臭い!と思いがちですが、そこを乗り越えると快適なシティサイクルライフが待っていますよ。

一回使ってしまうとハードルはとても下がるので、是非使ってみてくださいね。

kuru子
下の記事にもありますが、全国展開のドコモレンタサイクルは、操作端末(認証)の形が四角いものと丸いものと、二種類あります。
参考【北海道〜沖縄】レンタサイクルでシティサイクルを始めよう!登録方法/料金/サービス

【北海道〜沖縄】レンタサイクルでシティサイクルを始めよう!登録方法/料金/サービス   kuru子最近、レンタサイクルって流行ってるみたいだよね?楽しそうだけど、なんか設定が難しそうだよね・ ...

続きを見る

kuru子
この記事では、主に操作端末(認証)が四角いバージョンを説明していきますよ。

 

ren太
レンタサイクルについている主な機能は5つです。

レンタサイクル使い方

レンタサイクル①操作端末(電源など)

レンタサイクル操作端末プレーン

レンタサイクルの左ハンドルに、操作端末が付いています。

鍵を開けた後、この端末で電源を入れて、電動自転車として楽々使うことが出来ますよ。

kuru子
電池式なので、この端末で電源を入れて、残量なども確認します。
ren太
電池残量があれば楽々ですが、電池が切れると、普通の自転車より重くなるので注意が必要です!

 

操作端末にも型があるようで、何種類かあるようなのですが、機能としてはほぼ同じです。

kuru子
他の形だと、こんなのや

レンタサイクル操作端末ver.3

kuru子
こんな形のものも。

レンタサイクル操作端末ver.3

ren太
機能的には違いはないです。

 

レンタサイクル操作端末1

①電源スイッチ

このボタンで電源スイッチをonにしたりoffにしたりします。

ココに注意

後ほど鍵を紹介しますが、鍵をかけても、電源も消さないと、次の人が借りるまでつけっぱなしになります!

kuru子
鍵とこの電源は連動してないので、返す時は、鍵をかけるだけでなくこちらの電源も忘れずにoffにしましょう。
ren太
返却の操作をすると返したことになるのでお金は発生しないけど、ポートに電源0の自転車が多いのはこれが原因だと思う・・
kuru子
たぶん私も一回はやってるだろうな・・

 レンタサイクル端末時刻

②時刻

端末で時刻を見ることができます。

kuru子
端末によっては時刻が出ないものもあるよね。朝はあるとすごく助かるー。
ren太
結構時刻ずれてたり、時刻が出るモノの方がレアな気がする・・

レンタサイクル端末電池

③電池残量

電源を入れると、自転車の電池残量が確認できます。

kuru子
電池がどのくらい残ってるかは、とても重要です。しっかり確認しましょう!
ren太
0%でもシステム的には貸し出し出来てしまうので、自分で確認が必要ですよ。
kuru子
完全に0%になると、返却が出来なくなる事もあります。対処法は後述のトラブルシューティングに書いてあるよ。

レンタサイクル端末アシスト

④電動アシストを使う時⑤電動アシスト機能を使わない時

ドコモのレンタサイクルは全てが電動自転車です。

坂道のアシスト機能がついているので、スイスイ進みますよ。

kuru子
坂道でなくても常に使ってるよ!
ren太
段階があるので、一番強いのは上矢印を2回押せば使えますよ。楽々ー。

レンタサイクル?

⑥調査中

kuru子
普段からレンタサイクルを利用していますが、この2つのボタンは、よく分かりません。
ren太
使わないし、押してもよく分からないんですよね・・分かり次第、追記したいと思います。

レンタサイクル操作端末1

レンタサイクル②三段ギア

レンタサイクル三段ギア1

右ハンドルには、三段ギアがついています。

ペダルを漕ぐ時の重さを調節することが出来ます。

レンタサイクル三段ギア2

kuru子
写真の赤部分をカチッとまわす事でギアを変えられます。
ren太
3が一番重くて、1が一番軽いですよ。好きな重さに調節して見てね。
kuru子
私はギアを一番重くして電動アシストを一番強くして乗るのが好きなんだー。

レンタサイクル③鍵

自転車の向かって左側に、自転車にロックをかける鍵があります。

レンタサイクル鍵1

kuru子
上の写真は鍵がかかった状態です。

レンタサイクル鍵2

ren太
後でご紹介する認証の端末を操作して鍵が開く時、上の赤い部分が溝に沿って上に上がりますよ。
kuru子
自転車をポートで返却する時は、この鍵を下にカチッというまで押して、後で紹介する操作端末のENTERボタンを押します
ren太
鍵をかけるだけでは、返却になりませんので注意しましょう!!

注意ポイント

鍵をかけるのと返却は別です!!気をつけましょう。

④サドルの高さを調節するハンドル

レンタサイクル向かって右側の、サドルの下にハンドルがあります。

kuru子
このハンドルでサドルの高さを調節できるよ。
ren太
ハンドルをまわすとサドルを固定している部分が緩むので、高くしたければサドルを引き出して、低くしたければサドルを下げて、また固定します。
kuru子
私は高い派なんだけど、サドルが高い自転車は少数な気がする・・毎回上げてる。
ren太
サドルが低いのばかり残っちゃうのかな?

⑤操作端末(認証)

レンタサイクルナンバー

自転車後ろ部分に、カード認証と番号入力ができる操作端末があります。

kuru子
レンタサイクルを借りる時は、これでカードを認証するか、番号を打ち込むんだよ!
ren太
認証の時、英語とか韓国語とかでも表示が出てくるのが面白いね。
kuru子
レンタサイクルはフランスとかのイメージだったから、海外を真似て日本でも始めるようにしたのかも!

グローバルに韓国語での表示も。

kuru子
返却する時は、①鍵をかけた後に②この端末のENTERを押す この2つをどちらもしないと、返却された事になりません!!注意しましょう!
ren太
一定時間が経つと、大体は自動的に返却になるんだけど、サポートに聞く限り確実ではないらしいです。余計なお金を払わなくて済むように、返却の時に気をつけましょうね。
kuru子
私は、ENTERを押した後に、表示で”返却”の文字が出るか、必ず確認するようにしてるよ。
ren太
返却は、メールやアプリで通知が来るので、そちらでも確認してみましょう。

レンタサイクルのライト

レンタサイクルは多くの地域で24時間利用ができます。

自転車にはライトが付いていますよ。

kuru子
夜暗い時間帯になると、自転車を借りた段階で自動的にライトがつきます。
ren太
夜はライト無しの運転は危険なので、そういう仕様なんだね。
参考【北海道〜沖縄】レンタサイクルでシティサイクルを始めよう!登録方法/料金/サービス

【北海道〜沖縄】レンタサイクルでシティサイクルを始めよう!登録方法/料金/サービス   kuru子最近、レンタサイクルって流行ってるみたいだよね?楽しそうだけど、なんか設定が難しそうだよね・ ...

続きを見る

レンタサイクルのブレーキ

kuru子
ブレーキとかは、普通の自転車と同じだね。手元のハンドルに付いているので、グッと握ると停止することが出来ますよ。
ren太
自転車によってブレーキの固さとかも違ったりするね。

レンタサイクル利用で困った時!(利用者体験トラブルシューティング)

自転車の操作端末(認証)に"解錠”と出たのに、鍵が上がらない

レンタサイクル鍵2

ren太
鍵が上がってくれないパターン、たまにありますね。。
kuru子
自転車が古いための不具合だと思われます。
kuru子
ちょっとだけ上がって止まるパターンが多いので、鍵部分を上に上げてあげると上まで行く事が多いですよ。
ren太
手で力を加えても無理そうな場合は、鍵をかけて返却して他のを借りちゃいましょう!
kuru子
ちょっとだけ上がってくれれば返却は出来るんだよね。
ren太
少しも上がらなくて返却も無理な場合は、レンタサイクルのサポートに電話して対処してもらいましょう。

自転車をポートで停止したが、鍵が下がらなくてかけられない。

kuru子
最初、停車して鍵が下げられなくてか、返却できず焦った事があったんだよ。
ren太
何が原因だったの?
kuru子
公式で明記はないけど、ストッパーがしっかり地面についていないと鍵が下がらない気がする。
kuru子
↓のストッパーが少し浮いてる状態だと鍵が下がらなかったけど、地面にしっかりつけて停車したら鍵を下げることが出来て返却できたよ。
ren太
そういう仕様なのかな?皆さんも、鍵がかけられなくて困ったら確認してみてください。

レンタサイクルのストッパー

自転車の電池が完全に0%になってしまって、返却する事が出来なくなった

完全に電池が0になると、この操作端末も使えなくなります

kuru子
電池が完全に0になると、認証用の操作端末も切れてしまうので、返却が出来ません。
ren太
そうなったらどうすれば良いの?充電されるまで借りっぱなしだと、延滞料金がすごい事になっちゃうよ;
kuru子
これは、サポートに電話するしかないです。周りの自転車のナンバーを聞かれて、ちゃんとポートにいていたずらではないかの確認の後、返却の対処をしてくれますよ。
ren太
やはり、借りる時に電池残量は気をつけた方が良いね・・
kuru子
ドコモなどの大手の電話サポートはイタズラも多いようなので、マナーを守って電話しましょう!

ドコモレンタサイクル問い合わせ番号

0570-783-677

レンタサイクル自転車の使い方まとめ

レンタサイクルを使っての使用感を元にまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。

実際に使ってみないと分からないことが多いですが、事前に情報があると少しとっつきやすくなりますよね。

 

是非、快適なシティサイクルを楽しんでください!

参考【北海道〜沖縄】レンタサイクルでシティサイクルを始めよう!登録方法/料金/サービス

【北海道〜沖縄】レンタサイクルでシティサイクルを始めよう!登録方法/料金/サービス   kuru子最近、レンタサイクルって流行ってるみたいだよね?楽しそうだけど、なんか設定が難しそうだよね・ ...

続きを見る

ドコモレンタサイクル料金一覧
参考【全国】レンタサイクルサービスの料金一覧

【全国】レンタサイクルサービスの料金一覧 ren太ドコモのレンタサイクルの大体のサービスは同じ料金規格だけど、地域によって少し違うものもあるよ。 kuru子今回は一覧でまとめてみました!自分の地域のサ ...

続きを見る

-ドコモ, レンタサイクル

© 2024 伊達バイクファン! Powered by AFFINGER5