【仙台観光/楽天生命パーク】レンタサイクル東口便利ポート【伊達バイク】

何か良いアシはないかな?

楽天生命パークのすぐ横、弘進ゴムアスリートパークには伊達バイクの駐輪場が設置されていますよ!
-
-
参考【仙台美術館/博物館観光】レンタサイクルで美術館へ!便利なポート5選
【仙台美術館観光】伊達バイクで美術館へ!美術館近く便利なポート5選【青葉城】 ren太仙台観光で有名な宮城県美術館までシティサイクルをつかえたら、すごく気持ちよさそう・・! 伊達バイクのポートって、あ ...
続きを見る

この記事はこんな方におすすめ
- 楽天イーグルスの観戦と、仙台観光がしたい!
- 毎回球場までシャトルバスで行っているけど、他の交通機関があれば良いのに…
目次 クリックで飛べるよ!
仙台駅東口



ヨドバシカメラ方面、仙台駅東口。

仙台駅東口のタクシーのりば。この先に喫煙所があり、隣に伊達バイクポートがあります。

伊達バイクポート。
道路を挟んでロッテリアが見える。
★アパホテルTKP仙台駅北(1日パス販売窓口)

こちらは1日パス有人販売所なので、仙台観光にも便利そうですね!

アパホテルは連絡通路から直で繋がっていて、アクセスがとても良いです!

ホテル入り口の敷地内にポートがあります。

アパホテルに直通の仙台駅北部名掛丁自由通路

自由通路のこの入り口からアパホテルに行けます
★テンザホテル仙台ステーション(1日パス販売窓口)




地下鉄宮城野通駅のすぐ近くです。

出口南1から出ると行きやすいです!

ポートは、ホテルの裏側にあります
楽天生命パークに行くなら。弘進ゴム アスリートパーク仙台



伊達バイクポート側から更に右を向くと楽天球場が見えます

ポートから見た楽天球場
楽天生命パークに行くなら2。JR宮城野原駅



楽天ファンは嬉しい宮城野原駅出口。伊達バイクポートは、この後ろの青い方の宮城野原駅出口。

宮城野原駅”出入り口3”に伊達バイクポートがあります。

この出入り口からがポートに行きやすい
まとめ


是非利用してみてください!